はじめてのFX

じぶん銀行FXは元本保証されたものではなく、投資金額を超える損失を被る可能性があります。お取引の前に必ずご確認ください。

  • じぶん銀行FXは元本保証されたものではなく、「外国為替」を売買する取引であることから、外国為替相場(売買対象通貨の価格)の変動などにより損失が生じる可能性があります。また、投資金額を超える損失を被る可能性があります。
  • じぶん銀行FXとは、一定額の「証拠金」を預けて、投資金額に比べて大きな金額の「外国為替」を売買できる取引です(外貨預金とは異なります)。取引維持のために必要な証拠金額は、建玉の建値の4%です(新規注文時に必要な証拠金額は、新規建玉の建値の5%)。
  • じぶん銀行FXにおいて、当社が提示する売値と買値の間には差額(スプレッド)があります。流動性が著しく低下する時間帯や経済指標発表時など、相場状況によってはスプレッドが拡大する可能性があります。
  • スワップポイント(金利差調整額)をお受取りまたはお支払いいただきます。スワップポイントは、一定期間固定されたものではなく、取引対象通貨の金利情勢などに応じて変動し、受取りから支払いに転じることがあります。
  • 必ず重要事項をご確認いただき、十分にご理解のうえ、お取引ください。
商号等 auじぶん銀行株式会社
登録金融機関 関東財務局長(登金)第652号
加入協会 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
じぶん銀行FXにおける重要事項

auじぶん銀行株式会社

FX取引の流れと注文方法について学ぼう!

FXは、[新規注文]をして[建玉を保有]し、[決済注文]をすることで取引が完了し、決済により発生する差額によって利益をねらう取引です。
このページでは、「じぶん銀行FXアプリ」を使った新規注文と決済注文の代表的な注文方法をご紹介します。

FX取引の流れをチェック

今の為替レートで取引したい(ストリーミング注文)

図
「ストリーミング」とは、リアルタイムで表示されている為替レートを見ながら、お好みのタイミングでボタンをタップして、発注するもっともベーシックな発注方法です。
確認画面は表示されずに即発注となりますので、狙ったレートで発注がしやすくなります。

新規・決済・FIFO注文を1タップでの切替えが可能です。

ストリーミング注文を使ってみよう!

STEP 1/3

じぶん銀行FXアプリにログインし、画面下部「注文」を選択

STEP 2/3

①ストリーミングタブをタップ
②取引区分の[新規]・ [決済]・ [FIFO]を選択
③スリッページを指定

FIFOって? スリッページって?
  • 上部の通貨ペアを押すと通貨ペア選択画面が表示されるので取引したい通貨ペアを選択できます。

STEP 3/3

為替レートをタップして発注

  • 1,000通貨単位(ミニ)で注文したい場合は、上部の通貨ペアを押すと通貨ペア選択画面が表示されるので、[ミニ]タブをご選択ください。
CHECK!スリッページってなに?

スリッページとは、注文時の為替レートと約定時の為替レートの”ずれ”のこと。為替レートは常に変動しているため、ボタンを押したときの為替レートで必ずしも約定されるわけではありません。この“ずれ”をどのくらい許容するかを指定します。

例えば、スリッページを[3pips(3銭)]で設定し、140.00円の時に買い注文をした場合、約定レートが140.03円までは”ずれ”があったとしても約定されます。

CHECK!FIFOってなに?
FIFO注文は、新規/決済の区別のない注文で、反対ポジションを保有している場合は約定日時が古いポジションから順に決済されます。反対ポジション以上の数量で発注した場合は、決済と同時に新規注文(ドテン取引)となりますので、よりスピーディーなお取引で投資機会を逃しません。
CHECK!値動きはどのくらい影響する?
1万通貨 1,000通貨

1円の値動きで1万円の差損益

1円の値動きで1,000円の差損益

為替レート指定せずに取引したい(成行注文)

図
成行注文は、為替レートを指定せず、その時点での為替レートで確実に「買いたい」「売りたい」という場合に使います。
成行注文を使って新規注文してみよう!

STEP 1/3

じぶん銀行FXアプリにログインし、画面下部「注文」を選択

STEP 2/3

①[通常]タブをタップ
②注文タイプの[成行]を選択
③[確認画面へ]をタップ

STEP 3/3

内容に誤りがないか確認し[注文確定]をタップ

成行注文を使って決済注文してみよう!

STEP 1/4

画面下部メニューの[建玉/照会]を選び、 [建玉照会]タブをタップ
決済したい建玉を選択して注文画面に進む

STEP 2/4

[決済する]をタップ

STEP 3/4

[通常]タブ、注文タイプの[成行]を選択し、[確認画面へ]をタップ

STEP 4/4

内容に誤りがないか確認し[注文確定]をタップ

CHECK!成行注文とストリーミング注文の違いって?

スリッページ設定ができるか、できないかの違いです。

成行注文

取引の成立を最優先とする注文方法のため、スリッページの設定はできません。

ストリーミング注文

スリッページを設定することができます。ストリーミング注文は発注価格と約定価格のずれ(許容スリップ)を設定して発注します。

スリッページとは?

為替レートを指定したい(指値注文・逆指値注文)

図
「買いたい」または「売りたい」と思う為替レートを指定して注文することができます。
指定方法は、大きく分けて「指値注文」と「逆指値注文」の2つがあります。

指値注文:有利な為替レートで注文・決済

指値注文とは、現在の為替レートよりも有利な為替レートになったら約定するように指定する注文方法です。
例えば、現在の為替レートより円高に動いた場合に約定するように買い注文をいれたり、「買い建玉」を決済するときに現在の為替レートよりも円安に動いた場合に決済の売り注文を入れておくことです。

逆指値注文:不利な為替レートで注文・決済

逆指値注文とは、現在の為替レートよりも不利な為替レートになったら約定するように指定する注文方法です。
例えば、現在の為替レートより円安に動いた場合に約定するように買い注文を入れたり、「買い建玉」を決済するときに現在の為替レートよりも円高に動いた場合に決済の売り注文を入れておくことです。

  • 逆指値注文はスリッページ(お客さまの指定した為替レートよりも不利な為替レートでの約定)が生じる可能性があります。

新規で買い注文する場合
買い建玉を決済する場合
指値注文を使って新規注文してみよう!

STEP 1/3

じぶん銀行FXアプリにログインし、画面下部「注文」を選択

STEP 2/3

①[通常]のタブをタップ
②注文タイプの[指値]を選択
③指値価格を指定

  • 指値の場合は現在のレートよりも有利な条件で指定します。

④[確認画面へ]をタップ

STEP 3/3

内容に誤りがないか確認し[注文確定]をタップ

逆指値注文を使って決済注文してみよう!

STEP 1/4

画面下部メニューの「建玉/照会」を選び、 [建玉照会]タブをタップ
決済したい建玉を選択して注文画面に進む

STEP 2/4

[決済する]をタップ

STEP 3/4

① [通常]のタブをタップ
②注文タイプの[逆指値]を選択
③逆指値価格を指定

  • 逆指値の場合は現在のレートよりも不利な条件で指定します。

④[確認画面へ]をタップ

STEP 4/4

内容に誤りがないか確認し[注文確定]をタップ

CHECK!有効期限って?

「有効期限」とは、その注文が有効である期限となり、指値注文をするときなどの注文画面で選択します。

  • 当日
    注文を出した日の翌日午前6時50分(サマータイムは午前5時50分)まで有効です。
  • 無期限
    お客さまが取消されるまで有効です。
  • 日時指定
    お客さまが指定された日の翌日午前6時50分(サマータイムは午前5時50分)まで有効です。
CHECK!なぜ不利なレートで注文・決済するの?

一見すると、自分にとって不利な為替レートであえて注文する「逆指値注文」は、次のような目的で利用されます。

①トレンドに乗るため

トレンドとは、為替レートの傾向のこと。円安傾向なら「上昇トレンド」、円高傾向なら「下降トレンド」といいます。為替レートは一度動きだしたら、どんどん円安になったり、どんどん円高になったりする場合があります。このトレンドに乗るために、逆指値注文を利用できます。
例えば、100円のときに、101円まで上昇したら上昇トレンドに入ると予想して、その金額で逆指値の買い注文を入れておきます。

図
②損失の拡大を防ぐため・利益を確保するため

予想に反して為替レートが動いた場合を想定して、損失の拡大を防ぐため、または一定の利益を確保するために逆指値注文を利用します。
例えば、円安傾向と考えて「買い」の建玉を保有した場合に、予想に反して円高に動いてしまったときに備えて逆指値の売り注文を入れておけば、大きく円高に動いてしまった場合でも損失を一定額に抑えることができます。

また、保有している買い建玉が利益を出しているときに、その後円高に動いてしまっても一定の利益を確保するために、逆指値注文の決済注文をいれておくという方法もあります。

図

利益確定と損失確定を同時にしたい(OCO注文)

図
OCO注文は、指値と逆指値を同時に注文し、どちらかの注文が成立したら、自動的にもう片方の注文がキャンセルになる注文です。
例えば、決済注文の場合、利益をだすための指値注文と、損失を拡大しないための逆指値注文を同時に出しておくことができます。

新規OCO注文

OCO注文は決済時によく使われますが、もちろん新規注文でも可能です。指値で現在のレートよりも有利な為替レートを狙いながら、逆指値で相場のトレンドをつかむことができます。

例えば今後の相場が上昇トレンドと予想し、新規で買いたい場合

一時的に99円まで円高に動くかも…、でも101円以上円安に
動いたら、そのまま上昇しそう
そんな時はOCO注文!
円安に動いた場合
円高に動いた場合
「指値」「逆指値」についてはこちら
OCO注文を使って新規注文してみよう!

STEP 1/3

じぶん銀行FXアプリにログインし、画面下部「注文」を選択

STEP 2/3

①[OCO]タブをタップ
②指値価格・逆指値価格を入力
③[確認画面へ]をタップ

STEP 3/3

内容に誤りがないか確認のうえ[注文確定]をタップ

決済OCO注文

現在の為替レートよりも有利な為替レートを指定する指値と、不利な為替レートを指定する逆指値を同時に注文することで、仕事中や寝ている間などチャートを見ることができない状況でも、急な為替変動に対応できるので安心です。

例えば100円で買い建玉を持っている場合

101円まで円安に動いたら決済したいけど、もしかしたら逆に円高に動くかも。
損失を拡大しないためにも99円以下になったら決済したい!
そんな時はOCO注文!
円安に動いた場合
円高に動いた場合
OCO注文を使って決済注文してみよう!

STEP 1/4

画面下部メニューの「建玉/照会」を選び、 [建玉照会]タブをタップ
決済したい建玉を選択して注文画面に進む

STEP 2/4

[決済する]をタップ

STEP 3/4

①[OCO]タブをタップ
②指値価格・逆指値価格を入力
③[確認画面へ]をタップ

STEP 4/4

内容に誤りがないか確認のうえ[注文確定]をタップ

CHECK!注文を確認・訂正・取消したい場合は?

STEP 1/2

画面下部メニューの[建玉/照会]を選択し、[注文照会]タブをタップ
訂正・取消したい注文を選択

STEP 2/2

注文を訂正したい場合は[注文変更画面へ]を選択

注文を取消したい場合は[取消する]を選択

新規と決済を同時に指定したい(IFD注文・IFD-OCO注文)

図
IFD注文は、新規注文と決済注文の両方を同時に出しておく方法です。新規注文が約定すると、出しておいた決済注文の方も自動的に有効になります。
IFD-OCO注文はIFD注文とOCO注文を組み合わせた注文方法です。

例えば今後の相場が上昇トレンドと予想している場合

現在の為替レートで買っておきたい!でも円高に動いた時に損失を拡大しないためにも99円以下になったら決済したい!
そんな時はIFD注文!
図
成行注文についてはこちら 指値逆指値注文についてはこちら
IFD注文を使ってみよう!

【例】[新規] 買:成行 + [決済] 売:逆指値の場合

STEP 1/3

じぶん銀行FXアプリにログインし、画面下部「注文」を選択

STEP 2/3

①[IFD]タブをタップ
②新規注文(一次)で[成行]を選択
③決済注文(二次)で逆指値を選択し、逆指値価格を入力
④[確認画面へ]をタップ

STEP 3/3

内容に誤りがないか確認のうえ[注文確定]をタップ

例えば新規は今より円高で買って、決済は円高/円安のどちらに動いても対応できるようにしたい場合

100円になったら新規で買いたい!その後、101円まで円安に動いたら利益確定をしたいけど、円高に動いた時に損失を拡大しないためにも99円以下になったら決済したい!
そんな時はIFD-OCO注文!
図
指値逆指値注文についてはこちら OCO注文についてはこちら
IFD-OCO注文を使ってみよう!

【例】[新規] 買:指値 + [決済] OCOの場合

STEP 1/3

じぶん銀行FXアプリにログインし、画面下部「注文」を選択

STEP 2/3

①[IFD-OCO]タブをタップ
②新規注文(一次)で[指値]を選択し、指値価格を入力
③決済注文(二次)で指値・逆指値価格を入力
④[確認画面へ]をタップ

STEP 3/3

内容に誤りがないか確認のうえ[注文確定]をタップ

こちらの情報もおススメ!

FX口座開設はこちら

  • お取引にはauじぶん銀行の円普通預金口座が必要です

FXアプリをダウンロードする

Download on the App Store

FXアプリをダウンロードする

Google Playで手に入れよう
  • 「Android」「Google Playストア」は、Google LLCの商標または登録商標です。
  • このページの内容の一部は、Google が作成、提供しているコンテンツをベースに複製したもので、クリエイティブ・コモンズの表示 3.0 ライセンスに記載の条件に従って使用しています。
  • 「iPhone」「App Store」「iTunes」は、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。

じぶん銀行FXは元本保証されたものではなく、投資金額を超える損失を被る可能性があります。お取引の前に必ずご確認ください。

  • じぶん銀行FXは元本保証されたものではなく、「外国為替」を売買する取引であることから、外国為替相場(売買対象通貨の価格)の変動などにより損失が生じる可能性があります。また、投資金額を超える損失を被る可能性があります。
  • じぶん銀行FXとは、一定額の「証拠金」を預けて、投資金額に比べて大きな金額の「外国為替」を売買できる取引です(外貨預金とは異なります)。取引維持のために必要な証拠金額は、建玉の建値の4%です(新規注文時に必要な証拠金額は、新規建玉の建値の5%)。
  • じぶん銀行FXにおいて、当社が提示する売値と買値の間には差額(スプレッド)があります。流動性が著しく低下する時間帯や経済指標発表時など、相場状況によってはスプレッドが拡大する可能性があります。
  • スワップポイント(金利差調整額)をお受取りまたはお支払いいただきます。スワップポイントは、一定期間固定されたものではなく、取引対象通貨の金利情勢などに応じて変動し、受取りから支払いに転じることがあります。
  • 必ず重要事項をご確認いただき、十分にご理解のうえ、お取引ください。
商号等 auじぶん銀行株式会社
登録金融機関 関東財務局長(登金)第652号
加入協会 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
じぶん銀行FXにおける重要事項

auじぶん銀行株式会社

お問い合わせ

auじぶん銀行FXデスク

電話番号
0120-926-555
  • 携帯電話、スマートフォンからもご利用いただけます
受付時間
平日 9:00~17:00
  • 土・日・祝休日、および12/31~1/3を除く
  • 投資のご相談は受付しておりません