auのiDeCoの4つの特長
ポイント1:投資初心者から経験者まで幅広いニーズにお応えした商品ラインナップ

auのiDeCoは2022年10月に、人気の「eMAXIS slim」シリーズ等の商品を大幅拡充し、商品ラインナップが22本になりました!
元本確保型の定期預金や、資産残高に応じてポイント還元されるauの投資信託(バランスファンド)のほか、コストを抑えたインデックスファンド、市場の収益を上回るリターンを目標とするアクティブファンドなど、投資がはじめての方から経験者の方まで、ご自身の好みに合わせた運用スタイルを選択いただけます。
まずは、
かんたんにはじめたい方
プロが設定した資産配分で分散投資するバランスファンドです。運用残高に応じてPontaポイントがもらえます。
auの投資信託 4本
自分だけの運用スタイルで
はじめたい方
上記バランスファンドを含む計22本の商品から、目的に応じた自分だけの運用スタイルを決めることができます。
- 国内株式 3本
- 外国株式 7本
- 国内債券 2本
- 外国債券 2本
- REIT/コモディティ 3本
- 定期預金 1本
ポイント2:「auの投資信託」の運用残高に応じて毎月Pontaポイントがもらえる!
au IDのご利用登録をすると、「auの投資信託」の運用残高に応じて毎月Pontaポイントがもらえます!さらにauユーザーなら、もらえるポイントは2倍!
例 毎月の拠出額のうちauスマート・プライムに7,000円積み立てた場合

- ※Pontaポイントはau IDのご利用登録をすることで還元されます。
- ※Pontaポイントの還元率は、「auユーザー(auの通信契約あり)」が0.10%、「auユーザー以外(auの通信契約なし)」が0.05%で計算しています。今後、還元率は変更となる場合があります。
- ※povo1.0、またはUQ mobile(5G対応料金プラン)をご契約のお客さまは、「auの通信契約あり」と同等のPontaポイント還元率となります。今後、適用条件は見直しとなる場合があります。
- ※povo2.0、またはUQ mobile(4G LTE料金対応プラン)をご契約のお客さまは、「auの通信契約なし」と同等のPontaポイント還元率となります。
- ※積み立てた投資信託は年率3%の複利計算をしています。
- ※上記のポイントは、月間の平均保有残高が1年間変動しなかったと仮定して算出しています。投資信託は値動きのある有価証券等に投資し、基準価額は変動します。
- ※上記ポイントは、イメージしやすいよう簡易的に計算したもので、実際の還元ポイントとは異なりますのでご注意ください。
ポイント3:どなたでも運営管理手数料が0円(無料)!
利用期間が長いiDeCoでは、運用コストを低く抑えることも重要なポイントです。
「運営管理手数料」0円(無料)の「auのiDeCo」では、コストを抑えて安心してご利用いただけます。

- ※国民年金基金連合会及び資産管理機関宛ての手数料、信託報酬は別途発生します。また、還付・給付を受ける際、他社のiDeCoに変更する際も、別途手数料が発生します。詳しくは以下のリンク先をご参照ください。
ポイント4:スマホでカンタン年金管理!
「auのiDeCo」アプリからいつでも運用状況をご確認いただけます。
資料請求後の手続きの進捗管理や運用スタイルの見直しまでアプリ一つで完結!

注意事項
iDeCoに関するご留意事項
- 「auのiDeCo」はauアセットマネジメントが運用関連運営管理機関として運営しており、auじぶん銀行は受付金融機関として「auのiDeCo」を取り扱っております。
- 確定拠出年金は加入者が自己責任で運用する年金制度です。運用成績により、年金資産額が掛金や移換金の総額を下回る場合があります。
- 原則、60歳まで途中の引き出し、脱退はできません。
- 運用期間中は、国民年金基金連合会、事務委託先金融機関等への一定の手数料がかかります。auじぶん銀行に対する手数料は無料です。
- 投資信託運用期間中は、信託報酬等の諸経費が発生します。
- 60歳時点で通算加入者等期間※が10年に満たない場合、段階的に最大65歳まで受取開始年齢が遅くなります。
- 運用商品の配分指定をされなかった場合、掛金や移換される資産は所定の期間経過後、全額「auスマート・プライム(成長)」で運用されます。
なお、運用期間中に、ご自身で運用商品を変更(スイッチング・配分変更)する事ができます。 - 退職などにともない企業型確定拠出年金の加入資格を喪失した方は、6ヵ月以内にお手続きください。
- ※通算加入者等期間とは、加入者または加入者であった方が60歳に達した時点で、
①企業型確定拠出年金加入者期間、 ②企業型確定拠出年金運用指図者期間、 ③個人型確定拠出年金加入者期間 ④個人型確定拠出年金運用指図者期間 の各期間を合計したものです。
なお、企業の退職金制度や企業年金制度から資産を確定拠出年金に移す場合(移換といいます)、過去の加入期間(60歳未満の期間に限る)が通算加入者等期間に合算されます。
投資信託に関するご注意事項
- 投資信託は、元本や利益(分配金を含む)を保証するものではありません。
組み入れた金融商品の値動き等により基準価額が変動するため、投資元本を割り込むおそれがあります。 - 投資信託は銘柄により、購入時手数料とは別に信託報酬、解約手数料、その他手数料等を要するものがありますが、銘柄毎に要件・料率等が異なりますので表示できません。
- 投資信託は、銘柄により運用継続が困難と委託会社が判断する場合に償還期限が繰上げとなる可能性があります。
- 投資信託にかかるリスクおよび手数料等は、それぞれの投資信託により異なりますので、当該投資信託の投資信託説明書(交付目論見書)をよくお読みください。
お問い合わせ
- auじぶん銀行株式会社は、auアセットマネジメント株式会社の受付金融機関として、「auのiDeCo」をご案内しております。「auのiDeCo」に関する内容につきましては、運営管理機関であるauアセットマネジメント株式会社の【auのiDeCo カスタマーサービスセンター】までお問い合わせください。
【auのiDeCo カスタマーサービスセンター】
- 電話番号
- 0120-120-401
- 受付時間
-
- 平日 9:00~17:00
- ※土日、祝日、振替休日、年末年始、メンテナンス日を除く